Bread & Beer festivalについて





近年、高級食パンやおしゃれサンドイッチなど、パンの人気が年々高まっています。そんな中、いま特に注目されているのが「パン飲み」なんです。「パン飲み」とは、パンやサンドイッチをおつまみに、お酒を飲むことで、今やパンの楽しみ方の定番スタイルともいえるほどに定着しています。
欧州ではサンドイッチを片手にワインを傾けるというライフスタイルが一般的。日本においても欧州の本格パン屋が続々と上陸していることに加え、パンに挟むハムやチーズ、肉類などの具材はそもそもビールやワインとの相性がいいため、パン飲みが注目されています。
そんな新しい食文化のスタイルを紹介するのが今回初開催となる「Bread&Beerフェスティバル」です。
「Bread&Beerフェスティバル」は海外旅行に行けないこの時期に日本に居ながら世界の美味しいパン・サンドイッチやそれに合う美味しいお酒を楽しめるイベントです。
また、同時に昨今注目をされているSDG’sをテーマとしたワークショップも開催をすることで世界のパンやお酒を満喫しながらSDG’sについても来場者の皆様に認知理解をしてもらいます。
今年初となる「 Bread&Beerフェスティバル」ですが私たちのイベントを通してSDG’sを浸透させるお手伝いをすることでwithコロナの窮屈な生活から一日も早く解放されることを祈念してこのイベントを開催します。
お知らせ
名称:Bread & Beer festival 2022
日程:2022年5月3日(火)~8日(日)
時間:11時~21時※8日(日)のみ20時終了となります。
会場:神戸ハーバーランドumie モザイク前 高浜岸壁 特設会場
料金:入場料無料
主催: Bread & Beer festival 実行委員会
後援:(一財)神戸観光局・Kiss FM KOBE
アクセス:JR神戸線「神戸駅」より徒歩約10分
開催概要
会場で食べられるパンと飲み物


.jpg)
〈お薦めパン〉

フレッシュバタープレッツェル
400円
プレッツェルの下の部分にバターを練りこみました。ジュワーッと浸み込むバターがたまりません。
〈他お薦めメニュー〉

ジャーマンソーセージ7本盛り+リオナソーセージ
(削りたてチーズがけ)
1100円
ご注文を頂いてからパルミジャーノチーズをたっぷりと削ります。
チーズ好きにはたまらない逸品。
.jpg)
クロンバッハ ピルス
約450ml/800円 約1L /1500円
ドイツシェアNO.1プレミアムピルスナー。上品でスッキリとした味わい。
ドイツが世界に誇る有名醸造所。
.jpg)
〈お薦めパン〉

苺チョコのいちごフレンチトースト
400円
いちごフレーバーのフレンチトーストに苺チョコをトッピングしました。新感覚の冷やしたまま食べるフレンチトースト。
〈他お薦めメニュー〉

フィッシュアンドチップス
S:900円 L:1500円
イギリスを代表する料理。白身魚のフリッターとフライドポテトのセット。
.jpg)
フラーズ ロンドンプライド
約450ml/900円
約1L /1600円
イギリスNO.1プレミアムエール。豊かな麦芽の風味と軽やかに感じる柑橘系の上品な香りが特徴です。


.jpg)
〈お薦めパン〉

ルーロー饅
500円
台湾のソウルフード「ルーロー飯」の具材を挟みました。トロトロに甘辛く煮込んだ豚の角煮はやみつきになること間違いなし!
〈他お薦めメニュー〉

台湾おつまみセット
500円
台湾腸詰ソーセージ・ザーサイのセット。台湾の夜市の雰囲気を楽しめるおつまみセットです。

パイナップルジュース
500円
冷凍したパイナップル棒を食べながら飲める果汁100%のパイナップルジュースです

〈お薦めパン〉

ベーコンチーズエッグ
500円
たまごソムリエが選んだ京都の新鮮たまご「旬の美食」を使ったふわとろでっぐトースト。
〈他お薦めメニュー〉


ミルクセーキ
500円
ミルクセーキイチゴ
550円
卵型ボトルに入ったほんのり甘いミルクセーキとさっぱりしたイチゴの2種類です。



〈お薦めパン〉

アップルパイ
500円
カスタードクリームの優しい甘ざに程よい酸味の
アップルフィリング
〈他お薦めメニュー〉

ミートパイ
500円
多種類のスパイスで長時間煮込んだ深い味わい

レモネード ・ ラズベリーソーダ
ジンジャーエール
各350円

〈お薦めパン〉

昭和のホットドッグ
550円
関西の昔ながらのカレーキャベツが入たホットドッグを更においしくボリュームアップ!
〈他お薦めメニュー〉

京都宇治の上品なからあげ
600円
ニンニク・ショウガを一切使わず優しい味わいのから揚げです。

氷サイダー
各500円
サイダーの中にフルーツ味の氷が浮かんでいます。



〈お薦めパン〉

キューバサンド&ポジョフリートセット
800円
酸味・甘味・塩味がマリアージュ!2種のチーズ、3種のポーク、2種のピクルスの具材たっぷりのホットサンド。ポジョ・フリーとセットがお得!
〈他お薦めメニュー〉

フィッシュ&チップス
600円
定番メニューのフィッシュフリッターとポテトの組み合わせ

ヴァージンキューバリバー
500円
コーラ×ライム×ミントのノンアルコールドリンク


〈お薦めパン〉

Four'N Twenty ミートパイ
500円
オーストラリアから直輸入した国民食ミートパイ。オージービーフがゴロゴロ入ったスパイスの効いた肉汁パイをお楽しみください。
〈他お薦めメニュー〉

Bun Coffee
400円
オージースローライフ聖地バイロンベイから輸入したオーストラリアコーヒー。 ロングブラックとラテでご準備します。



〈お薦めパン〉
%20(1000%20%C3%97%20800%20px).jpg)
クアトロフォルマッジ
1100円
北海道産小麦粉を使った手作り記事で450度以上の高温で焼き上げる4種のチーズが載ったピザです。お好みでハチミツをトッピングできます
〈他お薦めメニュー〉
%20(2).jpg)
〈販売メニュー〉

メイプルビタC
1500円
メイプルシロップ専門店が作った、史上初飲むメイプルシロップ 冷たいお水、炭酸で希釈! 毎日飲んで毎日健康!美味しくって元気になる!
〈他お薦めメニュー〉

メイプルポップコーン
600円
メイプルシロップ専門店が作ったポップコーン。メイプルシロップの優しい味がたまりません


%20(1).jpg)
〈販売メニュー〉

ドライジン4500円
ヘルシンキ・ドライ・ジンは、北極のリンゴンベリーをはじめとする9つの厳選された植物を蒸留した手作りの高級ジンです。 純粋なフィンランドの水とブレンドされたヘルシンキ・ドライ・ジンは、フルボディでバランスのとれた、北欧の森の香りと花の柑橘類の香りを兼ね備えています。

ロングドリンク(ピンクグレープフルーツ)
450円
ヘルシンキ・ロング・ドリンクは新しいタイプの瓶入りプレミアムロングカクテルです。香りの良いヘルシンキ・ドライ・ジンと新鮮なピンクグレープフルーツジュースと炭酸を合わせ、さっぱりとした甘過ぎないロングカクテルに仕上げました。家の日当たりの良いテラスで、またはオシャレなダイニングバーやカフェにも似合います。ヘルシンキ・ロング・ドリンクはジンの苦みとフレッシュなピンクグレープフルーツと、ビターズの鋭さなど様々な風味をお楽しみいただけます。ヘルシンキ・ロング・ドリンクは冷やしてボトルからそのままお飲みいただくか、氷タップリのグラスに注いでお召し上がりください。
.jpg)
〈他お薦めメニュー〉

そば粉パン
580円
小麦粉は使わずそば粉でつくったグルテンフリーのパンです。温めて食べるとそばの香りが広がります。ポテサラやきんぴらなどのせて総菜パンにも合います。お好みでジャムやあんこなども色々なシーンでめし上がって頂けます。
〈他お薦めメニュー〉

だったんそば粉パン
580円
栄養価の「ルチン」が通常のそば粉の120倍!グルテンフリーで栄養満点のちょっとほろ苦さのある健康パンです。
ステージ・イベント
会場では地元のアーティストによる音楽ステージが開催されます。
予定アーティスト
5月3日(火)
5月4日(水)

ヒサ絵
12:30~
16:00~
2009年7月『恋慕』でインディーズデビュー。様々な式典やイベント、ライブ出演を重ねる。2019年9月には銀座ヤマハホール単独公演 満員御礼大盛況で観客を感動させる。
2020年4月 新型コロナウィルスの影響で自宅配信、ワンマンライブは配信に切り替えて対応していく。毎週木曜日夜9時からのツイキャス配信【ヒサラジ】では、ヒサラジ内だけで流す映像やどこかにありそうなパロディーCMなど独自の展開を繰り広げ、他にない内容が男女問わず受けている。

半熟BLOOD
13:30~
17:30~
Vo.橋本菜津美・Gt.葵・Ba.うさを 3ピースバンド。神戸市交通海岸線20周年応援ソング「ゆめゆめかもめ」や水間鉄道を舞台に描かれたYouTubeドラマ「アワー・ホーム」の主題歌「君トいtime」を担当。

Chululu(シュルル)
14:30~
19:00~
アコーディオン、アコースティックギター、アイリッシュバウロンの3人によるアコースティックユニット。
アイルランドのトラッドミュージックをベースに、日々の暮らしに寄り添う音楽をテーマに演奏活動をしている。
5月5日(木)

直子
12:30~
16:00~
兵庫県神戸市出身のシンガーソングライター。
神戸、大阪を中心に活動し、これまでに5種類のCDをリリース。
聴けば聴くほどクセになる歌詞の世界と真っ直ぐな歌声で、ホッと出来る音楽を日々お届け中。

Fujiko
13:30~
17:30~
自らダンスシンガーソングライターと名乗り、歌+ダンス+作詞作曲、さらにはピアノの弾き語りまでこなすエンターティナーを目指すアーティスト。
バラエティー豊かな音楽性や、キュートなキャラクターを前面に出しつつ、「愛を伝える」というテーマを掲げている。

461モンブラン
14:30~
19:00~
世界的にも珍しい、コンサーティーナとクロマチックアコーディオンという
二台の蛇腹楽器で、多くの国内イベントに出演するインストデュオ。
アコーディオンの音色を活かし様々なジャンルの曲を蛇腹風味で演奏します。
5月6日(金)

梶有紀子
12:30~
14:30~
「切なさの向こう側にある明るさ」を表現するミュージシャン。
共感を呼ぶ音楽、沢山の人が笑顔になる歌を届ける。
素直でまっすぐな歌詞と透き通った声、耳に残るメロディーが特徴。

安城夢那
17:30~
19:00~
安城夢那 (あんじょうゆな)誕生日 2005/7/2416歳
2018/11 中学時代ボーカル&ギター担当でガールズバンドブロックを結成
2021/11 ソロ活動開始 主に都内を中心でライブ活動をしてますが今年は遠征LIVEにも力を入れて行けたらと思ってます。

u-full
13:30~
16:00~
世界の様々な民族音楽・伝統音楽より影響を受け旅をする音楽をコンセプトに音で地図を描く。
アコーディオン&ボーカル・yuka、ギター・フナハシダイチによるアコースティックユニット。自由な発想から生まれた楽曲は、歌ものからインストまで幅広く展開し、u-fullの世界観を表現している。
5月7日(土)
.jpeg)
もえみ(KONSOME+)
12:30~
16:00~
ハッピーオーラフルスロットル!バンドKONSOME+ボーカリスト。
山手線一周ストリート、100日連続ライブ、名古屋住み込みストリート等楽しそうなことには何でも挑戦!ラジオパーソナリティとしても活動中!
5月8日(日)

HoneyGOLD
12:30~
16:00~
OnlyOne︎No. 1=★☆Universe☆★
を定義とする音楽ユニット.
メンバーは中学生、高校生と、宇宙人の825歳がいて幅広い世代から愛され支持されている.
第11,12代目 大正区音楽振興大使。

Chululu(シュルル)
14:30~
19:00~
アコーディオン、アコースティックギター、アイリッシュバウロンの3人によるアコースティックユニット。
アイルランドのトラッドミュージックをベースに、日々の暮らしに寄り添う音楽をテーマに演奏活動をしている。
ワークショップ

NPO法人Blue Earth Project
「明日も青い地球で逢いたい」をキャッチフレーズに、環境問題を女子大生の視点から考え、高校生へのエコ啓発ワークショップ(Blue Earth塾)をはじめ、エコイベントの実施、SNSでの積極的発信、省庁自治体企業との連携等、幅広い環境SDGs啓発活動をしている女子大生のNPO団体です。
活動紹介ページ
新型コロナウイルス対策について
当イベントでは、新型コロナウイルス対策について、兵庫県コロナ対策事業本部の指示のもと、お客様の安全を第一に考え、換気、ソーシャルディスタンスによる3密の回避、会場入口での検温、消毒などと共に、従業員の体調確認についても徹底管理し万全を期して取り組みますので、どうぞご安心ください。
イベント名: Bread & Beer festival 2022
開催日時:2022年5月3日(火)~8日(日)/11時~21時
開催会場:高浜岸壁
会場所在地:神戸市中央区東川崎1丁目
主催者:Bread & Beer festival 実行委員会
主催者所在地:大阪府大阪市福島区福島5丁目13−18 福島ビル208(株)アートファーマー内
主催者連絡先:info@art-farmer.com
収容率:100%(大声なし)/人と人が触れ合わない
収容人数:500名
参加人数:30000名(6日間)

.jpg)

%20(1).jpg)